どうも、まべです
ブログ始めて少し経ち
いろいろなことを思うようになる中で
少し変化がありました
今日はそこについて書いてみようと思います
おともとは
○○のお供
といったフレーズよく聞きますよね
みなさん、テッパンのお供 何かありますか?
私は休日やおひとり時間のお供は・・・
【紅茶とお菓子】
好きな物でリラックスする時間、大切ですね
ほな、ブログのお供は?
と最近思うことが増えました
ブログ開始当初は書くことに集中
気付けば時間がたっていたり
何もしないまま時間が経っていたり
タイトルが浮かばないまま時間が経っていたり
周りの環境にまで目が向かないまま
気付けば時間が過ぎることが多かったです
でも、ここ最近は少し慣れてきたのか
書く時の環境にも気を配れる余裕(?)がでてきました
ブログのおとも
さて
休日のおとも
おひとりさま時間のおとも
は、紅茶とお菓子
ではブログのおともは?
なんでもあり
です
なんじゃそりゃ~
って感じかもしれませんが、実際そうなのです
その日その時の気分に合わせ
ニュースを流しながら書くもよし
音楽かけながら書くもよし
お菓子食べながら書くもよし
意外とそうしてる方がリラックスして書けたりするのです
そりゃー集中して書く時もあれば
テーブルで書く時、床に座って書く時
それまた色々
さらには
夜 部屋を暗くして、キャンドル灯して書いてみたり
いつもは書かない時間に書いてみたり
なんか、こうして環境を自由に変えながら書くのも
ブログの楽しみ方の一つなのかなぁ と思ったりする最近
そんなある日は

お菓子をいただきながら~ です
でも、これ 柔らかすぎて持って食べれず
結局、手をとめて スプーンを使って一休み
てな感じでいただきました
ただ、ちょっと なんでしょう?
上の粉?が飛び散って机やその周りが汚れ気味に・・・
ブログのおともとしては微妙だったかもです(・∀・)
でも、お味はナイスでしたよ
しっかり紅茶感もあり
・・・でもこれ少し前なので
まだ売ってるかは謎です
自分が楽しむ
それになんというか
誰かの何かを提供するために
その何かが楽しみだったりするならば
まず、自分が楽しまないとダメな気がするんです
書いてるときの空気感とか文字に出る気がして・・・
そう、誰かに楽しんでもらうにはまず自分から
そんな気持ちが日に日に強くなってきている最近
内容ももちろんですが
自分が楽しんでる空気感も文字を通して誰かに伝わり
それが、その人の楽しみになればいいな
そんなことを思う、最近の記事作成時間
まだまだ始まったばかりですが
そういう楽しみを増やしつつ
続けていきたいと思います
では、今日はこの辺で
また よろしくデス