どうも、まべです
今回は【旅そのもの】ではなく
旅に欠かせないパートナーについて
そんなお話
旅のパートナーとは?
旅のパートナーといえば、共に旅する方
いえいえ
それもあるかもしれませんが
ひとり旅も好きですし
ひとり旅にもパートナーは存在します
そう【キャリーケース】
コロコロっと転がすだけで
多めの荷物を運んでくれる
旅のパートナー
もちろん行く時だけでなく
帰りにお土産を詰める余裕を持たせて旅立てば
帰りの手荷物もコロコロで済みます
非常に頼りになりますねぇ
そして、旅を共にするからこそ
結構、こだわるポイントだったりします
パートナーは何種類も
1泊用、2~3泊用と大きさ違いで何個か持っていますが
やっぱ安定は2~3泊用ですね
で・・・特にお気に入りが
【プロテカ ジーニオ センチュリーソフト】

コレが最高
見た目がまず良い!
レトロな雰囲気にベルト付き
ソフトな素材ですが枠がしっかり
中は抗菌加工で衣類も安心
ハンドルはダンパー式 バターン!なりません
そして何よりオチ押しのポイントは
【ベアロンホイール サイレントキャスター】
これ、転がしてても、ゴロゴロ ガーガー
うるさくないのです
ホント サイレント!
キャリーのプチストレスなポイントなんですよねぇ
あの転がしてる時の音
自分自身もですが、都会の方とか行くと
周りにも迷惑かけているのでは?と不安になる
でも、このサイレントキャスターなら心配なし
ほぼ無音 恐ろしいくらいの無音!!
これは、初めて転がしたときに感動しました
そして、良く転がる(꒪˙꒳˙꒪)!!
体感比40%OFF(完全に個人的感想です)
重さを感じにくい というのは良いポイントです
さすがはMADE IN JAPAN 日本製
技術力が出ていますねぇ
唯一 気になる点は・・・
そう、お値段
ぶっちゃけ安いとは言えない
(以下、参考リンク)
でもそこは、お値段ではなく価値
< 価格と価値について >
そして、その価値がこのジーニオにはあります
見て良し使って良しなアイテムと共に在る旅
旅をワンランクアップさせてくれます(꒪˙꒳˙꒪)
ちなみに・・・
ソフトではなくハードタイプもありますが
私はソフトを推します
理由は、本体重量
このサイズのハード素材にしては抑えてある方ですが
それでもやっぱりソフトの方が軽い
キャスター性能が良い とはいえ
やっぱ、素の重量は軽い方が旅の疲労も軽減されます
お値段も、ソフトの方が安いしね(꒪˙꒳˙꒪)(ぁ・・・
旅のイチオシ
非日常を楽しむ旅をワンランクアップ
【プロテカ ジーニオ センチュリーソフト】
是非、使ってみてください
では、今日はこの辺で
また よろしくデス