どうも、まべです
近頃は雨続き
台風なんかも来たりして
荒れてる印象ですが
それでも少しずつ
季節は移ろうのです
気温と睡眠
荒れた天気が続く最近
それでも気温は徐々に下がり気味
特に、朝晩はかなり過ごしやすくなっていますねぇ
そのお陰か
ここ最近、よく眠れている・・・気がする
寝る時間も寝る前の行動も何一つ変わっていないが
起きた時のスッキリ感がまるで違う
やはり時間よりも環境的要因の方が重要なんやな
そんな風に感じております
何時に寝ても起きるのが早いと眠い気がする
何時に起きても、夜遅くまで起きていた翌日は眠い気がする
睡眠時間は確保しているのにね
これに近い逆の感覚
一種のプラシーボのような
涼しくなってきたからよく眠れる
そんな気がしているだけ?
寒くなればなるほど
でも、寒くなりすぎてもツラい!!
冷え性だから冬はやだ!!
って方もみえるでしょう
それでも私は
寒くなればなるほど嬉しい(꒪˙꒳˙꒪)!!
朝の寒さのなか、暖かな布団に篭る時間
外に出た時、朝の寒さを感じながら肺いっぱいに冷たい空気を取り込み体が起きる感覚
そして・・・
暖房効かせた室内で食べるアイス
うん、これが一番美味いんだな(꒪˙꒳˙꒪)
結局暖かを求めている場面の方が多いけれど
それでも、寒さが深まらないとできないことばかり
夏の暑さは私には眩しすぎる
熱き空気は取り込むだけで溶けちゃいそう
陸海空 それぞれに住むモノがいるように
春夏秋冬 それぞれに住むのが人間なのでしょう
そんなことを思いつつ
今日はこの辺で
また よろしくデス