どうも、まべです
今年最後になろうか
そんなノリで一部をスッキリさせてきました
始まりは春
コトの始まりは今年4月・・・
だった気がする
< 春、髪のカットはセルフかプロか >
こちらもCHECK
-
-
春、髪のカットはセルフかプロか
髪を切るのはプロに任せますか? 自分で切りますか? 今日はそんなお話 もくじ1 セルフカットになったきっかけ2 セルフカットの弊害3 転機は2022.24 プロに頼んだ結果5 そして2ヶ月 セルフカッ ...
続きを見る
10数年ぶりにプロに切ってもらっている今年
やっぱり違うなぁ
というのが本音
そりゃそうよね
何が違うって
切った時というよりは
伸びてきた時
自分で切ると切った直後はそれなりにいい
人に言わせても、自分でやったとはわからんよねー
なんて言われるが
1ヶ月もして伸びてくると
暴れる
頭が暴れるんです!!
やっぱ、何事も
後から顕在化する
悪いことってあとから分かってくる様にね(꒪˙꒳˙꒪)
今年最後の
そんな、プロにお任せしている
1年の頭
この度、今年最後であろう美容院
行ってきました!
お店に入ってすぐ
いつも書かされるアンケート
毎回、解の変わらぬアンケート
そう『お任せ』の欄にチェックするのです
でも、席に通されて聞かれるのです
「本日はどうしましょう?」
アンケートの意味ぃ( ꒪﹃ ꒪)・・・
とか思いつつも、お任せで
と答える
今年恒例となったやりとりも今年はこれで最後
今回はちょっと変えてみた
お任せで・・・でも、最近寒いんで少し長めに残しつつも量を減らして軽くして欲しいです
こんなざっくりしたオーダーでええんか?
とか思いつつも
そこはサクっと「わかりましたー」言うてくれる美容師さん
さすがプロ
軽くしつつもあまり寒く無い
絶妙な感じに仕上げていただけました
そして、これが伸びてきても暴れない
なんだかとっても良い感じ
これで、クリスマスも
年末年始も
スッキリさっぱり、暖かく迎えられる
そんな新たな気分になった1日
新年からは見た目だけでなく
気持ちも新たに頑張らねばならぬ時期
年は明けずとも
すでに気分は晴れやか
美容師ってすごいね!
では、今日はこの辺で
また よろしくデス