2サイトとのその後
どうも、まべです
転職活動を始め、とりあえず2サイトに登録し
その後の動きが少しありました。
まずは、ビズリーチ
大きな動きはないものの、求人票?案内?
は山の様に送られてきます
絨毯爆撃レベルのメール攻撃です
思わずメール通知を切るほどでした
求人票については、さーっと見て
気になるところをチェック!
チェックした会社のHPで表向きの事業内容を調べ
連絡を取るか否か
そこを判断する毎日です
今の印象としては・・・
登録してある資格が資格なだけに、同業種ばっか
そりゃそうだ・・・
資格を生かそうとすると、どうしても同じ感じになるよね
続いて、JACリクルートメント
登録した翌日にメール&電話が来ました
恐らく窓口的な受付担当の方で
「受付完了しました、まず 最初の面談予定を~~・・・」
みたいな感じで、とりあえず1回面談があるようです
都合のいい日時を伝え、ZOOM会議の予約をしたところで
「後日 担当者より別途連絡さしあげます」
「面談に先立ちアンケートの回答をお願いします」
とのコト
なるほど・・・
面談は、この電話してきた方ではなく担当者やらと行うそうです
そして、面談に際してアンケートがあるそうな
登録した時の情報とは別に、何か回答が必要なようです
同時進行は厳しい?
まだまだ、登録して最初の段階ですが
今の印象としては・・・
既に情報過多レベル
年度初めということで、本業の方もなんやかんやと動き出し
本来業務とは別の業務の入ってきている中での
ビズリーチからの求人メールラッシュ
JACからの突発電話&オンライン面談予定
オンライン面談は夜19時から1時間ほど とのコトですが
ここで何を話されるのかは謎
担当から連絡します、との話でしたが今のところ動きなし
アンケートについても、メールで送ると言われましたが受信なし
ん-??? まぁ、面談予定まで少し日数あるしもう少し待ちですかね
(とは言っても、2日ほど)
こうしている間にもビズリーチからはメールラッシュ
うむ・・・2サイトはやり過ぎたかも
と思う今日この頃
次までには面談終わり、内容や感じについて触れたいものです
では、今日はこの辺で
また よろしくデス