香川の思い出
どうも、まべです
愛媛・高知 の事を書いていたら香川の事も思い出してきたので
書いてみようと思った次第です。
ホント、旅行を自粛して早二年以上
コレ・・・いつの写真だろう?4~5年前かな?
というくらい前のものです。
ただ・・・いい事 書いてあるよね
今の時代に凄く合ってると思ったのでアイキャッチにしてみました。
うどん
香川と言えば、うどんですよねぇ
香川では、うどんモーニングやってて、早朝からお手頃価格で
とー--っても美味しいうどんが頂けるのです
香川行くときはいつも早朝・・・ってか深夜レベルの時間から出発
朝早くに着いて2件ほどモーニングうどんを頂く
コレが楽しみでしたねぇ
お宿を目的とする旅が多い私ですが
コト 香川についてはうどんがメインだったりします。
もともと麺類大好き、うどん好き
やっぱ美味しい、本場の讃岐うどん
そんな感じですね(・∀・)!
金刀比羅宮
朝のうどんでお腹を満たした後は
これまたお決まり(?)の 金刀比羅宮 へ行く感じでした。
本殿?本宮?には結構早く着くが、そこから奥がまた遠い((o´ェ゚))・;゙.、
でも、長く続く階段を登った先にある奥社

ここから見える景色が、結構好きだったりするのです。
奥社自体も凄く雰囲気ありますし不思議な場所ですしね。
景色の写真もあったはずなのですが・・・
うーん・・・ かなり前故 忘却の彼方
消してはないと思うんやけどなぁ・・・
無いものはない という事で
また、世間が落ち着いたら行って撮り直したいと思います。
暑い時期に行くと、参道で おいりソフト なるものが売っていたはずです
香川での伝統菓子の縁起物【おいり】がまぶされたソフトクリーム
これがまたいい感じにクールダウンになるんですよね
(コレも画像消失・・・)
これもまた撮り直し、食べ直しに行きたいもんです
思い出してみて
香川に関してはベターな周り方している
と実感
コアな所も行きたいと思いますが、やっぱりうどんが好きなので
あと、香川には知り合い居ないので地元民イチオシの!!的なのがない気がします
どなたかコアなスポットあれば教えてください。
しかしまぁ、いやはや
訪れたのは結構前ですが書いていると意外と覚えてて自分でビックリ
最近は年齢のせいか、昨日の夕飯さえも微妙なところ・・・
いや・・・歳だからこそ昔の事は覚えてる・・・?
なら、なんの問題もない(?)ですね(・∀・)!!!
そんなこんなで、四国3か所目
この勢いで次回は徳島について書ければ四国制覇ですね~
・・・写真あるのかしら?
ちょっと画像探しつつ
今日は、この辺で
また よろしくデス
