どうも、まべです
本格的な梅雨入り
湿度多めの暑い時期がやってきましたね
今日はそんなお話
体調と湿度
さて、本格的に梅雨入り
暑さだけでなく湿度も高くなる時期ですね
これはコレで恵みの雨
これから訪れる暑い時期に備える期間
ただ・・・
そんな中でも油断ならないのが
熱中症
そんな熱中症
気温が主な原因となるものの
湿度も関係する厄介なお相手
湿度が高いと汗もベタベタ・・・
気持ち悪いったりゃありゃしない
そして、出て行った分は補給しないと・・・
足りなくなってしまいますね
乾きを感じる前の水分補給
大切です
水分を持ち歩く
そんな人に欠かすことのできない水分
持ち歩くにはペットボトル?
でも、すぐに温くなってしまったり
なにより脱プラの進む世界
マイボトルがグッドでしょう(꒪˙꒳˙꒪)!
私は外仕事ということもあり
ペットボトルではなく、魔法瓶を愛用
重量はあるものの、外で冷たいものがいただける
まさに魔法です
特にお気に入りは

これ!!
ワンタッチ&直飲みの2本
ワンタッチが 麦茶 or 緑茶用
直が 紅茶用
※両方お茶用やんけ ってツッコミは無しの方向で
メーカーは・・・ゾウさん派です
トラさん派の人もみえるでしょうが
私はボトルは象印
サーモス等も試しましたが
なんか一番シックリくる
そして、一番冷たい気がする!!
ワンタッチの方なんて傷だらけ
いつ買ったかさえも覚えていない
長年愛用の一途ですよ(꒪˙꒳˙꒪)
でも、保温・保冷能力に問題なし
ペットボトルの持ち歩きには・・・
とはいえ、何個もマイボトル持ち歩くわけにもいかず
ペットボトルに頼るときもあります
ただ・・・
先述のようにペットボトルは保温性に・・・
どうせ飲むなら冷たい方が良い!!
そんな時に使っているのが
ワークマンの「真空保冷ペットボトルホルダー」
お値段980円で衝撃の保温性
朝に買った飲み物が
夕方でもほんのり冷たい
これは・・・凄いですねぇ
といいつつ3年程愛用
むしろ、3年前の代物でも保温性がある
コスパ良すぎですね
ちなみに冷温兼用
冬は冬で温かいまま飲み物がいただけます
寒い時期の温かいもの
ホッとしますよね( ꒪﹃ ꒪)
そんな文明の利器に支えられている私
みなさんも自分に合うアイテムで
梅雨と夏を乗り切りましょう
ちなみに・・・ですが
私は胃腸が弱め
あまりに冷たいものを飲みすぎると
お腹を下します
冬は冬で
ナチュラルに寒いのでお腹壊します
胃腸が強くなりたいな~と思う日本の四季
みなさんも冷たいものの飲み過ぎにはご注意を
では、今日はこの辺で
また よろしくデス