どうも、まべです
梅雨前なのにこの暑さ
梅雨明けたらどうなるのか
既に恐ろしいですねぇ
梅雨
夏を前にやってくるハズの梅雨
でも、その声はまだ聞こえてきませんね
沖縄や九州の方はもう梅雨入りしているようですから
こっちの方ももうそろそろかと思います
梅雨入りし
梅雨明ければ
本格的な夏!
今年は猛暑の予想との話もありますし
熱中症に注意ですね
とは言うものの
とは言うものの・・・ですよ
既に暑すぎる!!
以前、【大型連休】GWの終わりに思うコト でお話しましたが
CHECK
-
-
【大型連休】GWの終わりに思うコト
どうも、まべです 最大10連休も終わりが見え 思うことについて です もくじ1 私は10連休2 春過ぎて・・・3 でも、不思議なことに4 耐性がある人も無い人も 私は10連休 最大10連休の最大を取っ ...
続きを見る
私は暑さに弱いです
あなたはいかがですか?
一応、作業服補正で仕事は乗り切っていますが
それでも暑いものは暑い!!
こりゃどないもならん・・・
この夏は有給消化で全部オフにしたろかいな?
そんな思いも既に浮かぶほど・・・
カラッとした暑さは望めない日本の夏
湿気だけでもどうにかして欲しいものですね
現代の裕福さを噛みしめる
そんな日本の夏に活躍するのが
【エアコンの除湿&冷房】
除湿って凄いよねぇ・・・
ホントにカラっとするもん
今は恵まれて居ますか?
モチロン恵まれている
アイスクリームでさえも日本で初登場は
明治2年!!(といわれている)
お値段は現在価格で約8000円!!
驚愕のプライス
江戸時代にはお殿様でさえも食べられなかった品
明治時代でも約8000円払わないと食べられなかった品
今ではコンビニや売店で100円ちょっとで食べられる
現代に生まれて良かったなぁ
と思う次第です
ちなみに私はソフトクリームも好きですが
夏の定番は【サクレレモン】です
話は少し逸れましたが・・・
現代は手軽にアイス&ソフトクリームが食べられるだけでなく
輪をかけてエアコンなんて
冷風の出る機械がある現代
現在は過去からみて最も裕福である
と言われる所以でしょうな( ꒪﹃ ꒪)
でもね・・・
昔より熱いのも事実
温暖化 とか
年平均気温の上昇 とか
ラニーニャ?エルニーニョ?
どっちか忘れたけどそんな現象が
明治時代にもああったのでしょうか?
気象現象については不明ですが
温暖化の影響による高温化は間違いないはず
現代の裕福さに感謝しつつ
文明の利器を駆使して
過去には無かった現代の夏
乗り切りたいものですね
過酷さも、裕福さも
今が一番
では、今日はこの辺で
また よろしくデス