どうも、まべです
みなさん、お酒は飲みますか?
飲むなら何飲みますか?
今日はちょっと、そんなお酒についてのお話
飲むのはいつ?
平日、休日問わず
「晩酌は毎日だよ~!!」って方のが多いかもしれませんね
私は基本的に仕事のある時は飲みません
飲むのは週末とかの休み前
コロナ禍となって以降、基本 宅飲み
リモート飲み会についてはやったことはありません
元々、大人数での集まりが苦手なので
集まっても2人とか3人とかですしね( ꒪﹃ ꒪)
飲むお酒は様々
今回、いただきました日本酒についても
定期的(?)に飲みます
飲み方は 冷酒
燗はなんだか苦手なので、夏でも冬でも冷です
今回いただいた日本酒は
山口県のお酒【獺祭】
引っかかりが少なく、とても飲みやすいです
近年ではメディアでもよく登場してるので
みなさん聞き馴染みがあるかもしれませんね

精米歩合については何種類かありますが
今回いただいたのは二割三分なので・・・
23%ですね かなり磨いてます
獺祭については今まで何度か飲んでいますが
大体は獺祭45か39
ここまでの精米歩合のものは飲んだことが無く
今までのものよりも、更に飲みやすく感じました
お酒は20歳になってから
ここまで話して当然ですが・・・
お酒は20歳になってから
飲みすぎ注意
まぜるな危険
です
飲み方によっては健康になれるとの話もありますが
統計上の話をすると、良い効果の方は少ないようですね
また、花粉症も飲むと悪化するとかしないとか・・・
飲まないに越したことないかなぁ と思う今日この頃

昔は家で毎日のように酒を飲んでる親
『なんで、こんなことしてんねやろ?』
『大人ってよー酒ばっか飲んでるなぁ』
と思ってましたが
週末オンリーとはいえ飲んでしまう気分・・・ わかります
これも、年を取ったという証拠なのかもですね
ちなみに
GW、盆、年末年始なんかの大型連休と呼ばれる時期は
昼間っから飲んでしまう時もあります(・∀・)!
うーん・・・ 親のこと
なんやかんやと言えない気がしてきます
山口県といえば
実は山口県にも旅行したことがあるんです
あれも、いい思い出です
また、機会をみて山口旅行についても思い出してみたいと思います
では、今日はこの辺で
また よろしくデス