どうも、まべです
久しぶりの電車移動
旅でも仕事でも
電車使う機会がめっきり減っている
そんな中で久しぶりの感覚
今日はそんなお話
特急電車
電車・・・最後に乗ったのいつだろう?
特に普通電車はたまに飲みに行く時に乗るものの
特急や新幹線なんて乗った記憶がない
そう、最後に乗ったのは5年前
< 過去旅 ~ 東京 ~ >
CHECK
-
-
過去旅 ~ 東京 ~
どうも、まべです GW・・・ しかしながら旅行の予定も皆無 ということで、久しぶり(?)の過去旅をしてみたいと思います 今回は【東京】 既に懐かしい気分です もくじ1 初の東京旅行2 東京のお宿は・・ ...
続きを見る
でもこの時の移動は新幹線
今回は地元の特急
これこそ本当に記憶がない
乗ってどこへ?
大阪です
予想外の距離
乗るは近鉄特急 ひのとり

いつぞやから出来たこの特別特急
何年か前からこう言うちょっと変わった特急とか
高級電車旅 なんて流行ってますね
四季島とか有名
ああいうの乗って北海道回ってみたいもんです( ꒪﹃ ꒪)
てなわけで
どうせ乗るなら一風変わったものを
本数が限られるものの
ちょうど良い時間帯の便を発見
お値段も通常特急にプラス200円
何が違うか分からんけども
それは乗ってみてのお楽しみ
下調べはあまりしまへん
それよりも驚いたのは
大阪までの距離
名古屋行くくらいやろ〜
のノリで調べたら倍以上の時間がかかる(,,゚Д゚)!!
大阪って・・・ 意外に遠いのね
乗って感じる違い
そんなワケで乗ってみたひのとり
率直な感想として
乗り心地良い!!
あんま乗ったことないけど
車内の感じも含め
新幹線みたい!!
これで+200円は安いわぁ
乗るのは行きだけのつもりが・・・
帰りも乗るの決定
帰りに気づく別のメリット
そんなこんなで帰りも予約し
乗る時気づく
乗り心地以外のプラス要素
大阪〜名古屋間 電光掲示板を見て気づく
名古屋まで途中3回しか止まらん
内2回は大阪
難波発で上本町と鶴橋 その次が津、そして名古屋着
これ・・・時間にしたらすごい変わる
めっちゃ早いんちゃうの!?
200円でこの時短
えぐい! お値段以上!!
ちなみに+200円についてはレギュラー車両です
もいっこ上のプレミアムなるシートもあるらしいのですが
それはもうちょっと高い!!
知らんけど(꒪˙꒳˙꒪)
やっぱり楽で快適な電車移動
車にまみれた生活をしている普段
たまには電車も良いかな?
そんな風に思った移動でした
まぁ・・・ その特急に乗るまでの普通電車
朝の通勤ラッシュにはまり
久々に体験しましたが
あれはもういいかな?
電車使うなら時間帯は考えて移動しよう
そんな風にも思った体験
何事も使い分けとタイミング
では、今日はこの辺で
また よろしくデス